金融って専門用語が多く、複雑な説明でわかりにくい。
難しい情報を図や表、イラストなどを活用して、視覚的・直感的にわかりやすく伝えるのも一つの手。
金融についてインフォグラフィックを用いて、説明しているWebサイトを紹介します。
日興フロッギー
金融の世界ではよく耳にする、タカ派とハト派がわかりやすく図解されています。
日興フロッギー「タカとハトってなに? ~お金の知識キホンのキ」
NEWS PICS
キャッシュレスで経費精算ゼロを目指す流れが、インフォグラフィックを用いて描かれています。
NEWS PICS 「インフォグラフィックで描く『経費精算、ゼロ化計画』」
データのじかん
日本のキャッシュレス化の遅れについてインフォグラフックを活用して、わかりやすくまとめられています。
データのじかん「【キャッシュレス特集・インフォグラフィック】日本から現金が消える日は来るのか?キャッシュレス化する世界と現金主義の日本」
ロンたす
固定金利と変動金利をインフォグラフィックを活用して、比較されています。
強調したい内容がわかりやすく整理されていますね。
日興フロッギー
デジタル給与払いについてわかりやすく図解されています。
メリット、デメリットも一目でわかります。
72INVALANCE
人生で必要となるお金についての説明から老後資金の必要性を伝えているビジュアルコンテンツ。
ロードマップのインフォグラフィックを見れば、今後必要となる資金が一目でわかりますね。
72INVALANCE「どうなる?どうする?これからの人生」
まとめ
専門用語や複雑な情報を、インフォグラフィックを活用してわかりやすく伝えているサイトをご紹介しました。
インフォグラフィックの活用は、金融に対するハードルをぐっと下げることができ、金融への興味も深めてくれますね。
ぜひ、参考にしてみてください。