#Webサイト制作
HOLDER サービスリデザインプロジェクト


- Client
- HOLDER株式会社様
- Year
- 2020.03
- Role
- Webサイト設計・デザイン
コンセプト設計
コピーライティング
HTML
- Description
- シェアオフィス、レンタルスペースを運営するHOLDER株式会社様のサービスコンセプトの再構築支援及び、Webサイトリニューアルを担当いたしました。
サービスコンセプトの設計から、Webサイト設計・デザイン、コピーワーク、コーディングまで一貫して行いました。

おかれていた状況
入居企業様とオーナーの新たな関係性の構築をコンセプトに掲げ、シェアオフィスを展開してきたHOLDERですが、運営を通して見えてきたものや、新たにスペースのシェアサービスを開始したこともあり、創業時に掲げていたサービスコンセプトやWebサイトの再構築の必要に迫られていました。
当社はHOLDER立ち上げ時に、コンセプト定義とコンセプトページのライティング・デザインを担当していましたので、その流れでプロジェクトがスタートしました。
SHARE OFFICEからMY OWN SPACEへ
代表の宇垣様のヒアリングを通して見えてきた、HOLDERの新たな価値観やキーワードを元に、コピー・メッセージの案を作成しながら、新しいコンセプトを検討していきました。
創業時のコンセプトは入居企業様と貸す側(=HOLDER)がフェア・対等であること、というコンセプトでしたが、実際の運営を通じて見えてきたことから検討を重ね、「MY OWN SPACE」 という新たなコンセプトを設定しました。
HOLDERを利用するすべての人が、自分の居場所であるHOLDERを居心地の良い空間に創り上げていく、そんな情景を新しいサービスのコンセプトとして設定しました。

デザインの力で共感を呼び、事業に追い風を
デザイン設計については、写真が引き立つレイアウトを設計の柱にしつつ、ほどよい視差効果や細かな動きによるなめらかな表現により余韻や空気感を生み出し、MY OWN PLACEというコンセプトが情感としても伝わるようデザインしました。




Webサイトに訪れた人を一瞬で惹きつけ、そしてコンセプトに共感してもらえる人を確実に捉えられるように、また、HOLDERを利用する企業の価値を少しでも引き上げられるように、そんな想いでデザインしました。
HOLDERとHOLDERを取り巻く全ての企業の事業に追い風を吹かすことができるように。
不動産・不動産テックサービスのお仕事のご相談をお待ちしています
不動産サービス、不動産テックサービスのUI/UXデザイン、Webサイト制作、改善業務などのお仕事のご相談をお待ちしています。
- Planning,Writing
- 大塚 啓二
- Art Direction,Design
- 阿形 直之
- Markup,Coding
- Maruko Ogu / EXELLEX Inc.
- Front-end Development
- 倉田 流成
こちらのサイトは公開当時のサンプルとなります。
現在は一部サービスを変更して運営されています。